忍者ブログ

モッサンの果樹栽培

消失した地味なブログを地味に復旧しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボイセンベリー

CIMG0495.JPG CIMG0496.JPG

左がトゲあり、右がトゲなし。
ブラックベリーのように真っ黒にはならなくて、真っ黒一歩手前で完熟である。
ラズベリーと違い、良果率が高くて摘果の必要がなくてラク。
おいしくて収量が多いけど、3~4メートルも伸びるツル性なんで誘引がタイヘン。
放置すると地面に触れた部分から根が出て勝手に増殖してしまう。
ツル先をポットに突っ込んで置いとくと、簡単にポット苗ができる。
もういらないけどね。

拍手[1回]

PR

実生リンゴその後

CIMG0494.JPG

ポット上げしてあった「ふじ」「王林」「ジョナゴールド」の実生苗が大きくなってきた。本葉8枚目に突入している。アブラムシに頂芽をやられた苗は腋芽が伸びて2本立ちになっているが、保険の意味で間引きしないでいる。「ふじ」の実生の中に双葉が3枚のものがあって、これも順調に生育中である。「ジョナゴールド」の3番目が枯れてしまった以外は順調、順調。

拍手[0回]

サン北斗肥大中

CIMG0493.JPG

3個結実したうちの1個を無袋で観察している。すす点病、すす斑病対策にはキャプタン剤など。ビターピットやコルクスポットなどの生理障害対策にはカルシウム剤。共に定期果面散布が必要との事。初めての収穫はキレイなリンゴがいいので、10日間隔ぐらいで散布している。他にも、北斗は「ツル割れ」や「収穫前落果」などの特徴もあって大変そうである。まあ、いろいろ狡い手は考えてあるので、結果は後のお楽しみということで。

拍手[0回]

白フサスグリ

ホワイトカラントともいう。一般に房スグリは品種が明示されずに販売されているため、これも品種不明である。白く熟すため、収穫時期がよく分からんという方がいるけど、よっく見ればわかる。CIMG0491.JPG

緑色の幼果がだんだん透明になって、中のタネが見えてくる。次に、スグリ系特有の「タテ縞」の色が緑から白に変わる。そこが完熟。しかし完熟前の自然落果率が高いから、もったいない人はタネが見えたら収穫してもいいと思う。赤実種より酸味がマイルドな味わいで、ジャムにしたり、ケーキにのせたりが一般的だが、僕のオススメは、サイダーとかの炭酸飲料に10個くらい浮かべるとオシャレである。

拍手[0回]

バラード枯れる

CIMG0471.JPG

カミキリ被害から復活し、細枝を順調に伸ばしていたバラード。その細枝の基部が黒く変色し、葉が枯れてしまった。原因は不明である。ひょろ長い枝だったから、風に負けて枝元に負荷が大きかったからだろうか。支柱しとけばよかった。再び復活してくれ。。。

拍手[0回]

ネクタリン幼果

CIMG0454.JPG

縮葉病の被害が僅少だったので、健康な葉がたくさん残っている。このような姿をみるのは初めてである。良さげな果実もたくさん着いて、今年こそマトモなネクタリンを食べられるかもしれない。

拍手[0回]

ジューンベリー

CIMG0459.JPG

ジューンベリーは、花、果実、葉の形、紅葉どれを取っても優等生。ヒコバエをカットして1本立ちで育てればいい庭木になると思う。今は色んな品種が出回っているが、ウチのは品種不明ただのジューンベリーである。果実は真紅に熟して食感はブルーベリーに似ている。

これとは別に「バレリーナ」という品種を去年購入した。そっちは今年開花はしなかったが、順調に生育している。

拍手[0回]

グリーンキッス幼果

CIMG0458.JPG

グリーンキッスが初結実した。雄木の成長が悪かったが、なんとか花をつけてくれてうまく受粉したみたい。隣に植えてあるイエローパンダの方は、何故か雄と雌の開花が一瞬もシンクロせず受粉失敗で全落花。とほほ。雌の開花が雄より早いと打つ手がない。来年はグリーンキッスの雄が大きくなって花もたくさんつけるだろうから、そっちから花粉をもらうか。

拍手[0回]

スグリ大豊作

CIMG0456.JPG

スグリのピクスウェルがドッサリなっている。果実の大きさはすでにMAXになっているけど、まだ緑色なので生食は酸っぱすぎてつらい。だんだん赤みがさしてきて、全体が濃赤色になったら完熟だが、そこから腐りだすのが早いから、完熟より1歩手前が収穫適期だと思う。ジャム用には未熟果を使ったほうが酸味が利いておいしいらしいから、ジャム用に収穫していたら雨が降ってきて5分の1ぐらいの収穫で終了。それでも660グラムあったから、1株から3キロ以上は収穫できる果樹ということになる。


CIMG0461.JPG
果実に付いているヘタとヒゲをきれいに取って(意外にきれいに取れる)、レシピを検索して作ってみた。材料は、①スグリ660g、②砂糖400g ③水250cc これをナベでアクを拾いながら煮詰めるだけ。出来上がったジャムの味は感動的だった。オススメ。


拍手[0回]

腐らん病治療

CIMG0443.JPG

姫りんごに出ていた腐らん病のオペをおこなった。病班が枝の外周を一周していたので「削り取り法」をやっても回復の見込みが薄いから、病気の枝を付け根から切断(ノコギリ使用)、傷口にカルスメイトをたっぷり塗って術式終了。切り取った枝は二次感染防止のため、バーベキューセットで焼却処分した。着いていた幼果数十個も道連れである。生木を投入したため煙がいっぱい出てご近所に迷惑かけたかな?ごめんなさい。

拍手[0回]

ブログ内検索

忍者アナライズ